お食事会陶芸

ニノミヤイチロウ展 延々と宴また宴

しばしの休息のあととはいえ、怒濤の宴会展。今日も昼過ぎからお供えの御馳走をたずさえた方たちがぞくぞくと。
お重が飛び交い(凄すぎ!)、お供えからおろされたお神酒が瞬く待に神隠しに。ふと気絶から目覚めると人が増えている。まぁ何人きても器には事欠かないし、檜や松のデクノちゃぶ台は売るほどあるので、くるしゅうないのだが。
創画会帰りの神彌佐子画伯、秦テルヲ展の合間をぬって練馬守野地氏の来廊の他、歌手の久恵ちゃんはコンサートでゲットしたお友達岡本氏、淳子ちゃんとご一緒に。カメラマンの坂野氏ご夫妻は毎回登場の御常連。
先日も来廊の吉村君は、地元下北沢のマドンナゆうちゃんをエスコートして。後から朋友キムケン氏も合流、いろんな奇遇の御縁が錯綜してえらいことになっていく。久保田の千寿をたずさえて来た久恵ちゃんのお友達花島ちゃんは、その登場を久しく待たれていたせいで名前が「せんじゅ」になってしまった。
また、磯野ちゃんも仕事場の後輩の洋子ちゃんとともに来廊。茅ヶ崎南郷生まれの磯野ちゃん、毎年茅ヶ崎ハスキーズギャラリーで個展しているという淳子ちゃんと意気投合。悦子も「NO WAR展」でダーちゃんの作品をつくった、あのかりや淳子と知ってびっくり。
久恵ちゃんはギターデュオ足立兄弟のお友達だとか。いっちゃんがあちこちいって知り合ってくる人と、悦子の知り合いが重なることにいちいち驚いてはいられないが、一年に一度しか会わないのになんとも不思議なこと。
デクノスプーンを様々に表現した画像を今日は。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です