2013.12.13(金)~21(土)
黒羽よしゑー夢見る帽子展 サーカスの夜
守屋正明展「天動説」
山田りえ展
奥津直道個展 「鯉白波こいのしらなみ」
LABO 25th「平野俊一・麒麟・越畑喜代美」
中 千尋美人画展ー化粧けわいー
2013年10月21日(月)~27日(日)
鏑木清方、上村松園、伊東深水など美術史に残る「美人画」の巨匠たちの画業を慕い、その系譜に連なる道を模索する中千尋が新作を発表いたします。
今展では「化粧―けわい」と題して、花柳界や日本舞踊の世界に深く分け入り取材をかさねた珠玉の美人画を絹本や紙本に描きました。
それぞれ長い歴史を持つ伝統的な世界の、外からは伺いしれない「美」と「芸」の神髄を身を以て体感すべく踊りと音曲にも鋭意取り組んでいる中千尋の筆が描き出す艶やかな心意気を画布から感じていただければ幸いです。
また、来春開催の「第一回八王子をどり」公式ポスターの絵と題字揮毫の依頼を受け描いた渾身の力作も併せて展示し、敬愛する八王子芸妓衆への讃歌といたします。
時代を超えて伝えたい「美人画」の魅力を是非この機会に堪能して戴きたくご案内申し上げる次第です。
武井好之展 -島紀行Ⅵ-
越畑喜代美展 お茶会風味
池田美弥子展
設楽雅美展
2013年8月30日(金)~9月7日(土)
自然をテーマに、普段目に留まった木々や草花を描いています。自然にのみ創り出すことができる形や匂い、二度と同じものはできない表情や情景に美しさを感じます。日常のなかで風に揺れる木々や太陽を浴びて光り輝く花に足をとめたり、ふとしたことで自然から力をもらうことがあります。そのような植物の姿や、季節と共に移り変わる自然があるからこそ、日々を生々と過ごすことができるのだと感じます。自然にも、自分の気持ちにも変化があって感情によって見え方、感じ方が違います。その時見た情景はその時の自分にしか見えないものです。私にとって「その時」の貴重な自然との出会いを絵画を通して表現できればと思い制作しております。
設楽 雅美
― 略歴 ―
1984年 山形県生まれ
2007年 東北芸術工科大学 美術科日本画コース 卒業
2009年 東北芸術工科大学大学院 芸術文化専攻日本画研究領域 修了
木村浩之展東北巡業
湯沢場所 2013年8月5日6日7日
秋田県湯沢市大町2-1-2
メンズショップアベ特設会場 map
—-
弘前場所 2013年8月9日10日11日12日
青森県弘前市田舎館村 map
—-
盛岡場所 2013年8月17日18日19日
岩手県岩手郡滝沢村巣子 結工房 結の蔵 map
in the garden 2013 平野俊一展
渡辺夏子展
西村亨 人形展
安住小百合展 「季」
万葉を描く日本画展
押元一敏展
小松謙一・藤森京子展 COVER
森田晴樹展
Parse error: syntax error, unexpected 'string' (T_STRING), expecting function (T_FUNCTION) or const (T_CONST) in /home/users/web13/8/0/0241308/www.shibataetsuko.com/wp/wp-content/plugins/pagebar/class-postbar.php on line 20