秋田・湯沢七夕展

郷里・秋田湯沢の七夕絵灯籠祭りに協賛して毎年開催している「現代の美人画展」。
一昨年は阿部清子、去年は佛淵静子がこの祭りに参加してくれているが、今年は中千尋が来湯(おふろみたいですが、、)。華やかに会場入りしてくれた。
例年のことながら、佐藤友子礼法・着物着付教室の社中が場を盛り上げてくれた他、柴田栄子さんのご協力で、アートギャラリーも確保。やはり地元の友人は有り難し、とこの場をかりて感謝を。
地元には絵灯籠を専門に描く画家さんたちもいて表敬してくれた他、全国から観光でいらしている方々で、毎晩にぎやかなことだった。
この後、25日から沖縄・りうぼうデパート美術サロンで「武井好之・沖縄百景展」のため沖縄巡業の準備に入る予定につき、さわりの画像のみご紹介しておく。

宮城忍ー琉球獅子展

今回で二回目になる宮城忍展。沖縄取材の画家たちもよく立ち寄る宮城君のアトリエは、金武町の鍾乳洞の上にある。元ダンスホールだったという舞台付きのアトリエはなんとも贅沢な空間である。
ゆうゆうと、ここで制作する宮城君にはいわゆる生活の垢みたいなものがない。自分の作りたいものに真剣に向かいあう姿勢は無一物に似て清々しい。前回東京に来た時にも余りの騒がしさに驚いていたが、ここでこそ出来るシーサー作りなのだろう。
今回は、彩色を施した新作が目立つほか、妙にキュートな親子獅子が何点か初お目見え。この立体を効果的に御紹介するため、Web大里氏が回る画像をトップページに入れてくれた。本当に回るから是非試してみてね!

画廊ぐるっとみる
獅子をぐるぐる回す


Parse error: syntax error, unexpected 'string' (T_STRING), expecting function (T_FUNCTION) or const (T_CONST) in /home/users/web13/8/0/0241308/www.shibataetsuko.com/wp/wp-content/plugins/pagebar/class-postbar.php on line 20