牧ちゃんの沖縄里帰り
悦子画廊沖縄担当取締役・セイヤとともに今回の沖縄展をおおいに盛り上げてくれた恩人に牧ちゃんがいる。この度は沖縄 […]
悦子画廊沖縄担当取締役・セイヤとともに今回の沖縄展をおおいに盛り上げてくれた恩人に牧ちゃんがいる。この度は沖縄 […]
ニューヨークへ帰る里佳画伯と別れ、悦子はみそそ画伯と次の展覧会開催地・沖縄へ。現地で夕方トシ君キリン画伯たちと […]
今年も果敢なチャレンジに裏打ちされた美しい世界を見せてくれた里佳画伯。毎年、作品の函を開ける度に意表をつく美し […]
帯広帰りの里佳画伯を待って、画材店ウエマツの上田社長宅でお茶会。屋上というか屋根の上に庭園がある風流な邸宅に設 […]
今日から三日ほど板東優氏の帯広のご実家にご挨拶に出向かれた里佳画伯。お留守を守る間に優氏の彫刻のお仲間・舟越桂 […]
最後に摺り上げた一枚を携えて、ニューヨークから帰国した里佳画伯。徹夜仕事を続けて作品を運んで来てくれるフレーマ […]
年々歳々透明に深みを増していくみそそ画伯の画風。近年、空間に奥行きが出て来て可愛いばかりでない風格をみせている […]
今回のDM作品「いざよい ほろよい」のテーマはお月見。初めての秋の個展に付き、名月の色々にチャレンジしたみそそ […]
初日に銀子がもってきてくれたメロン。まだ食べごろは先らしいとのことでじっ~と我慢。H田パパはどうも食べごろを逸 […]
例年朝搬入のスリリングな初日。今年はちょいと時間を早めて深夜零時の搬入計画。搬入隊の子犬タクシー社長たっちゃん […]
去年の初個展で、会期終了後にテリーのスタジオに飾ってもらった一点が、初めて絵が売れた作品となった由美子画伯。最 […]
休み明け第一弾は若手におまかせ!ってなことで由美子画伯は毎日画廊でドキドキの日々を。それでも去年よりは、幾分緊 […]
画家と画廊主といえば、切っても切れぬ仲。その中でも由美子画伯とは同姓のよしみで、な~んちゃって親子像を前にも撮 […]
インドから新恵画伯がサリーを土産に帰朝。早速、佐藤美術館で日本画講座開講中のりえぞー画伯とあれやこれや吟味を。 […]
夏休みの日記状態に、提出期限を過ぎてから泣き泣き書く悦部屋。過ぎてしまえば忙しかった日々も一瞬、楽しさしか残ら […]
蓮の絵を愛でる茶会を、とのご所望により句友・紀子さま別邸で一服。昨日ペナン島から帰ったばかりの紀子さまのお手前 […]
秋田では、お盆の頃には秋風が立つ。季語の季感とあまり時差がない気候なので旧暦ですべて祭りがとりおこなわれる地域 […]
にぎやかに会期を終え、今日は撤去。拉致されたまま、明日は名古屋への長い旅路を走るイチロウ先生の労をねぎらうため […]
横浜高島屋での展覧会を無事終了。そのまま秋田に拉致される事となったいっちゃん氏。15キロばかり軽くなったワゴン […]
横浜高島屋にて今日から一週間、ご存じいっちゃんこと二宮一朗氏とニィちゃんこと一子さんの二人展を開催。怒濤の上に […]