奈良橋優展怒濤の初日
なんだか右往左往しながら、なんとか幕開けした今日の初日。悦子と優画伯のコンビは似たり寄ったりの弥次喜多道中。普 […]
なんだか右往左往しながら、なんとか幕開けした今日の初日。悦子と優画伯のコンビは似たり寄ったりの弥次喜多道中。普 […]
スイスのバーゼルから初来日のニコール画伯、日帰りで京都二回・秩父・鎌倉・土浦と精力的に日本の御勉強。秩父では浅 […]
ニコール展と平行して、今日から11日まで京王百貨店新宿店にて「現代若手作家による絵画小品展」を開催。 メンバー […]
鎌倉の瓜南邸でお仕事の打ち合わせを今日は。三時間ほど画廊を抜け出して潮の香りを嗅ぐのもなかなか乙なもの…とはい […]
秋のシーズン到来をつげる院展初日の今日、武大人が久々のスーツ姿で登場。この間スーツをみたのは、確か茅ヶ崎のギャ […]
今日はニコール来日記念バーベキュー大会。帯広から里佳画伯が送ってくれたジンギスカン用のおいしいお肉に、浅見家の […]
木綿子代筆。 今日も私は、写真を一枚しか撮りませんでした。悦子さん、ごめんなさい。昼に、私に似ず病弱な姉と一緒 […]
非常に知的にコントロールされた色の層をみせるニコールの展覧会に、いくらコラボといっても花魁はないでしょ、とは思 […]
三年前ニューヨーク・ブルックリンのスタジオで作品を拝見して以来、さすがスイス人の律儀さで、新作の資料など常にメ […]
明日からのニコール展の準備に追われていると、今日の便でカナダの帰る玉恵とひとし君、明日の便でニューヨークに帰る […]
今年24才という由美ちゃん画伯、年令も大きさも悦子の半分くらいか?と思わせる可愛らしさ。真面目に絵を描いて来た […]
スイスから、アメリカからお客人の相次ぐこの頃。今日はカナダの玉恵とひとし君親子が、沖縄へのお里帰りをおえて東京 […]
ニューヨークの板東里佳画伯ファミリーが一ヶ月の帯広滞在をおえて東京に。すっかり大きくなった沙南(さあな)ちゃん […]
今日は、1年間海外雄飛の内倉ひとみ画伯の壮行会。内倉画伯予備校仲間が中心で。強画伯、林画伯、武井画伯、澤田氏が […]
久々の真夏日、ようやく夏らしくなったなんて喜んでいたら、突然のクーラーダウン!なんてこったぁ。 しかも。今日は […]
毎年、祖先供養の盆踊りが終わると、秋風がたつ…ような気がするのだが、再々の新幹線行きつ戻りつのため、季感が今ひ […]
最近、越中風の盆と並んで紹介される事の多い、羽後は西馬音内の盆踊り。この時期に当地の旧家・阿部九兵衛商店の座敷 […]
ここかと思えばまたまたあちら、浮気な人ね~♪というテーマ曲とともに、悦子無事画廊に帰着。なんっとか最終日に間 […]
悦子代筆。(な~んちゃって) 初個展健闘中の木綿ちゃん画伯に画廊をあずけ、悦子は御本家・柴田周一展のため帰郷。 […]
木綿子代筆。 明日から台風になるそうで、今日もなんだか雲行きがあやしく、そんな中、画廊スタッフ・直ちゃんと私の […]