樋口薫展初日
悦子画廊デビューの樋口薫画伯の展覧会が今日から。 美女がいならぶ画伯ラインナップ中、ハンサム度は一押しの樋口画 […]
悦子画廊デビューの樋口薫画伯の展覧会が今日から。 美女がいならぶ画伯ラインナップ中、ハンサム度は一押しの樋口画 […]
過ぎてしまえば何してたんだか記憶喪失の悦子。でも毎日終電のシンデレラ……。シーサーを新しい任地へ送り出し、月末 […]
目覚めれば、ドーベルマン村山氏の車に乗って東北道を走っている悦子。那須の連山が見えてくる頃には雪もよいの天候に […]
シーサー展を終えて、ほっと一息の悦子。今日はかねてお約束の山内女史と鎌倉で。彼女はあの沖縄の歌姫・大城美佐子大 […]
にぎやかだった宮城忍展も今日が最終日。今回も大好評のうちにお婿いりのシーサー君の新しい家族の御紹介を。 箱入り […]
先日挙式をしたコバッチ小林身和子画伯が、ご夫君の行地氏と。新婚旅行先のイタリアで求めた生ハムをお土産にご来廊。 […]
今回は宮城君の御上京は叶わなかったけれど、シーサー君に呼ばれていろんな方が来てくれた。 入り口で、お迎えのシー […]
先日、お世話になった橘さんご一家が仲良く明石からご上京。お嬢のゆうこちゃんは久々の御登場となる。あぁミニスカー […]
著書に赤瀬川原平氏との共著『日本美術応援団』がある、美術研究家の山下裕二氏。その表紙の学ラン姿に惚れ惚れ見とれ […]
京橋のギャラリー・コパンタールさんで23日まで個展中の武井好之画伯、たまたま帰りに立ち寄ったが運の尽きか、しっ […]
昨日は風雪の立山を左に見ながら、日本海の怒濤の押し寄せる富山へ。ローリングサンダーの日々にへろへろの身体にむち […]
まめちゃんこと、大野麻子画伯の個展が藤沢さいかやで今日から。 初日の今日は幸いにも建国記念日。祝日なので6時に […]
今回で二回目になる宮城忍展。沖縄取材の画家たちもよく立ち寄る宮城君のアトリエは、金武町の鍾乳洞の上にある。元ダ […]
次の会期までのしばらく間がある場合にお馴染みの旅日記。今回は新潟、神戸、京都の道行きを。 まづ立春の新潟へ。も […]
最終日の今日は、ご主人の聡氏と令嬢の慧ちゃんが応援に。年々賢くチャーミングになっていく慧ちゃんを見てると、ご夫 […]
今日は今日とてなんだか千客万来の画廊。令嬢の慧ちゃんの御用事で、少し登場が遅くなった画伯を待って画廊はまさにウ […]
ご存じ悦子は田舎のお嬢様学校出だが、美智子画伯は日本女子大付属中高出身の都会の元お嬢様。その御学友の面々とイギ […]
美智子ママの中村美津女史は伝統工芸展などにも出品する木彫工芸家。数多いお弟子さんたちを率いて長年制作を続けて来 […]
散歩の途中、なにげなく目にするモノたちを小さな木に彫り起こす作業を丹念に続ける西山美智子の個展が今日から。 渋 […]
この駅を見て、何県かすぐわかるあなたは偉い! 実は福島県田村郡川内村の最寄り駅、の隣駅・夏井。鉄道マニアなら当 […]