高村木綿子展 もの忘れ
木綿子代筆。 今日私は、殆ど写真を撮ることを忘れていました。言い訳をすれば、初めての個展で、私の脳みそのキャパ […]
木綿子代筆。 今日私は、殆ど写真を撮ることを忘れていました。言い訳をすれば、初めての個展で、私の脳みそのキャパ […]
木綿子代筆。 今日も朝から綾ちゃんが浴衣でお手伝い。やっぱり皆さん作家と間違えます。夏の着物や浴衣は、周りにい […]
木綿子代筆。 今日から、悦子さんが大忙しの日々なので、お留守番です。アルバイト先の着物屋の同僚、綾ちゃんが、朝 […]
奇しくも話がまたここでも。もめちゃん画伯は、悦子多摩美同級生の鈴木伸君の生徒かつ同僚だった!。というのは、立川 […]
こないだから、画伯たちの背比べを。みそそ画伯、りえぞー画伯、麻ちゃん画伯を並べてみたら、な~んと麻ちゃん画伯が […]
個展デビュー戦の高村木綿子画伯の御紹介を。 武蔵野美大日本画科を二年前に卒業の25才、初めての個展に挑むの巻。 […]
昨日の日帰り出張のあと、さらなる営業作戦の旅に出た悦子と麻ちゃん画伯。過酷な個展の日々も今日で終わりと思えば、 […]
湘南チームから藤沢の鈴木強画伯、丸山友紀画伯、鎌倉の松谷画伯が揃いぶみ。えも言われぬ強画伯の表情がナイス。 […]
今日はうからのなかのうからー麻ちゃん画伯のパパの御紹介。東京水産大学のお魚博士・大野淳教授はトルコからの留学生 […]
名古屋のにぃちゃんこと、二宮一子展が谷中の「ぎゃらりーかなかな」さんで今日まで。にぃちゃんは、悦子画廊でお馴染 […]
七里が浜高校時代の同級生たちが、次々と。麻ちゃん画伯、高校時代からのんびりお元気少女だったらしく、体育祭の後夜 […]
大野麻子画伯の個展が一年半ぶりに。前回は悦子画廊でのデビュー戦で、なんとも初々しいほのぼの感が心に残ったものだ […]
トシ君画伯の最終日は愛妻麒麟画伯と仲良く二人で。初日最初のお客様はかの大先輩・仲山計介画伯だったが、最終日の今 […]
京都から、黒光茂明画伯のご来廊。エレベーターで乗り合わせたものの、様子のよい殿方をそうじろじろも見れず「何階で […]